fc2ブログ

旅 × 雑貨 × 散歩

世界にあふれる かわいいもの すてきな景色を追っかけて ゆるゆる 地球 ひとり旅。       2012年12月。帰国しました。今は日本にいます。
2013/06/26

帰国半年と、31才の誕生日。

この記事はブロとものみ閲覧できます
スポンサーサイト



2012/12/30

旅、終わりました。

2012年12月26日


上海発 佐賀経由、実家山口こたつ行き。

帰国しました!


日本を出たのは2008年。
2回一時帰国したとはいえまさか丸4年以上かかるなんて思ってもなかったけど、
そんな長旅も ついに終わりました。


ペースの遅い私の旅は 4年という時間を費やしたにも関わらず
結局たくさんの未踏の地を残したまま、
多くの旅行者がパスポートを増補しては旅をしていくのを尻目に
パスポートがフルになることさえありませんでした。



途中、どこまでいけば終わるかなーと思ってた。
で、結局 分かったのは、終わりなんてないってことです。


  ♪終わりなどはないさー
  終わらせることはできるけどー ♪


いつぞやのサウダージは よくいったもんだ。






この旅で得たことは何ですかと きっといろんな人に聞かれるのだろうけど、
私はその問いに 答えがない。


なぜならそれは 私自身も旅の間 ずっと考えていたことで、
自分は何を得るんだろう、わからないまま ずっとずっとすすんでいって、
そうして最後に辿り着いたのは、


自分の心の中だったからだ。




まいったと思った。
最後に着くのは ここだったんだ。
灯台もと暗しどころのさわぎじゃない。
どこにも出かけなくたって、全部 最初から 自分の中だった。


なんか どっかで聞いたことあるような話ですね。
そう、羊飼いの アルケミストと 全く同じ。
あれってほんと 究極の真理を書いた 名作なんだな。


アルケミストだけじゃない。
とっくの昔から いろんな人が、あらゆるアプローチで言い尽くしてる。
ブッダも キリストも アマゾンのシャーマンも 新興スピリチュアルリーダーも、
みーんな ゆっている真理は 同じこと。


 すべては自分の中。
 つまり、人は生まれながらにしてパーフェクト。
 生きてるだけで かんぺき ということ。



それならわざわざわこんな時間をかけて旅をしなくたって
日本でできたことだったじゃないかと言われたら、ほんとにそのとおり。
そこに辿り着くアプローチは 無数にあって、
私にとっては それがこの旅だった。 それだけのこと。
ただ、自分の足で時間をかけて、
知識でなく体験としてそれを自分のものにしたということが、
きっと財産となるのでしょう。

4年間をとおして そのことを知ったことで やっとやっと、
何かを得たというよりも、ゼロの原点に たてたのかな。
30才で やっとゼロ。 ほんとに世界は 果てしない。


これからも私は相変わらず たくさん迷ったり間違えたり自信をなくしたりするだろうけど、
いつだってこの事実は変わらないことを 見失わないようにしていれば
きっと なんとか だいじょうぶかなと思いたい。






今後の予定はまだ分からないけど、
とりあえず旅はこれでいったんお休みにして、
当面は日本で落ち着こうと思ってます。


今の夢は エスプレッソマシンを買うことと、
鉢でいいから ハーブとかいっぱい育てること!
旅中ずっと、毎朝 泡立てミルクたっぷりのコーヒーをいれて、
摘みたてパクチーでサラダ作ったりミントティー飲んだりする暮らしに憧れてたのー。
やっすい夢ですね。 そっこー実現できそうな。 でもそれで最高幸せなんです。



旅の間に出会ったひとたちも
長いことご無沙汰になってる 日本のひとたちも
そしてこのブログを見てくれた あなた。
ほんとにどうも ありがとうございました。


こんな私が これだけ素晴らしい時間を過ごして 無事に帰ってこれたのは、
私に関わってくれたひとたちの 支えがあったから。
ただひとえにそれだけです。


ありがとうございました。
そして これからもどうぞ よろしくね。
たくさんたくさん、愛と感謝をこめて。


IMG_4299.jpg



2012年12月26日
日本 山口の実家より。

萩原 鮎美






2012/11/17

エネルギーや石の話をすこし。

2012年11月16日


stone.jpg


とあるところで とある人、
エネルギーとか クリスタルを すこし教えてくれました。





何を信じるかは 人それぞれだし自由だ。
自由だし 人が何いっててもどーぞご自由に だけど、
じゃあいざあなたはって聞かれると


えーと だって別に 霊感だの特殊能力だのいっさいもちあわせてないし
あんまスピリチュアルなことって 逆にどう信じろっていうのか
石の力だの 宇宙エネルギーだの、なんつか、ね。



で ふと思った
ん? 私 磁石信じてるな


そりゃそうだよね だって地球はでっかい磁石だよ
磁石のN極とS極 見ての通り思い切りひきつけあうし


で また思った
ん? 私、磁石も石だけど この石の力は疑わないんだ。
その理由は 目に見えるから なんだ。
目に見えるから信じて、見えないから信じない、自分の基準はそこなのか?









なんとなく、石の上に 手をかざしてみる。
尖った先と先を 合わせてみる。



何かをしようと思うこと、それは引力。




目に見えるもの、証明されるものしか信じないなんて、
どうして思っているんだろう。



そもそも 個々の人間 私って存在こそが、
エネルギーとか 感情とか 愛だとか
それこそ 目に見えないものの極みで 成り立ってるというのに。




何かをすることに理由が必要なんて、
どうして思っているんだろう。
したいという気持ちが起こった時点で、すでにそこには引力は起こっている。



それなんでしたいのって聞かれて べつに理由がなくていい。
誰かをすきだと思うことも
誰かがすきだとゆってくれることも
何かに焦がれたり すてきだと思ったり 大きいことから小さいことまで
そこに理由はなくていいんだ ちゃんと引力は はたらいている
大事なことがあるとしたら その引力と それを感じた自分を信じること



そう思ったら むだなものが さーっととけていったような気がして
ふわっとかるく いっきに自由に うれしくなった気がした



この世界はきっと 自分の信じたものでできあがってるんじゃないかなと思う。









次へ>>

■  ☆最新の状況☆

中国~チベット~ネパール~インド~スリランカ~ヨルダン~イスラエル~エジプト~モロッコ→トルコ→インド→タイ→ラオス→中国→日本! 6/26 半年間ほったらかしでしたが久々に近況かきました。 その間コメント等下さってた方、ごめんなさい!いまさらですが返信しましたのでよければご覧ください。 今は京都にいます。ゼロからふりだし暮らし中。

■  プロフィール

AYUMMY

Author:AYUMMY
 2008年10月からはじまった、気のむくままの世界放浪、女ひとり なんちゃってバックパッカーも 気づけば4年目。
 オーストラリア、アメリカ大陸横断を経て、現在はアジア編。

 ふらふら歩き&かわいいもの探し大好き。
世界は無数のかわいいや わくわくであふれていて、旅中 毎日お散歩日和。

 旅の日常で 見た かんじたこと、私目線でゆるっと綴っています。

■  RANKING

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 ブログランキングに登録しているので、1日1クリック応援頂けるとうれしいです♪ここから、同じものに心を動かせる人の輪が広がるといいなと思って。

■  カテゴリ

はじめに (2)
このブログの見方 (1)
旅のルートと現在地 (1)
出発前 (5)
【旅日記その1:アメリカ大陸編】 (321)
メキシコ (10)
グアテマラ (10)
チリ (12)
アルゼンチン (17)
パタゴニア (19)
ウルグアイ (2)
ブラジル (26)
サルバドール(ブラジル) (0)
パラグアイ (8)
ボリビア(ウユニツアー) (4)
チリ(2回目) (14)
アルゼンチン(2回目) (7)
ボリビア(2回目) (43)
ペルー (10)
※香港へ脱線 (8)
※NYよりみち (2)
ペルー(2回目) (44)
エクアドル (16)
コロンビア (23)
中米(パナマ - エルサルバドル) (10)
グアテマラ(2回目) (22)
キューバ (1)
メキシコ(2回目) (11)
アメリカ (1)
日本(一時帰国) (1)
【旅日記その2:アジア編】 (70)
中国 (10)
チベット (3)
ネパール (8)
インド (40)
スリランカ (3)
ヨルダン (5)
ドバイ (1)
あゆみ屋雑貨店 (36)
ご当地料理たち (33)
世界の屋台あれこれ (18)
大好き☆おやつ (30)
宿のこと (89)
移動のこと (12)
旅写真 (1)
その他 (13)
イスラエル (9)
エジプト (0)

■  最新記事

■  全記事表示リンク

全ての記事を表示する

■  リンク

このブログをリンクに追加する

■  RSSリンクの表示

■  最新コメント

■  旅のマストアイテム

■  BACKPACKERS

前へ ランダム サイト一覧 次へ 参加申し込み

■  検索フォーム